【プロ野球】2019年7月セリーグ成績まとめ&8月予想

みなさんこんにちは!あおなです!

世界では様々なニュースが飛び交った7月、日本プロ野球界ではオールスターが終わり後半戦に突入しました。8月には夏の甲子園も始まり、『野球』に注目が集まる季節でもありますよね。

この記事では、7月のプロ野球・セリーグの各球団成績をまとめ、ピタゴラス勝率やチーム状態を基に8月の予想をしていきます!

6月のセリーグ成績まとめ&7月予想はこちら

※本記事の成績はすべて7月終了時点のものです。

スポンサーリンク

2019年7月31日試合終了時点 セリーグ順位表

チーム 勝率 6月順位 7月予想 7月順位
G .570 53 40 1 1 1 1
DB .532 50 44 3 3 2 2
C .516 49 46 3 2 3 3
T .478 44 48 5 3 5 4
D .453 43 52 0 5 4 5
S .389 37 58 2 6 6 6

※G:読売ジャイアンツ、DB:DeNAベイスターズ、C:広島カープ、T:阪神タイガース、D:中日ドラゴンズ、S:ヤクルトスワローズ

1位:読売ジャイアンツ

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.570 53 40 1 456 377 0.594 -.024

読売ジャイアンツ:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 3.14 15 7 7 59.09
7 4.02 13 10 8 47.83

読売ジャイアンツ:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .254 187 28 96 .750
7 .285 226 27 107 .794

2位:横浜DeNAベイスターズ

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.532 50 44 3 406 379 .534 -.002

横浜DeNAベイスターズ:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 3.30 13 8 7 43.48
7 3.25 15 8 7 29.17

横浜DeNAベイスターズ:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .252 194 29 96 .748
7 .257 207 24 111 .722

3位:広島カープ

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.516 49 46 3 398 395 .504 .012

広島カープ:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 4.09 6 15 2 47.83
7 3.92 11 12 4 56.52

広島カープ:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .228 181 18 74 .644
7 .253 193 27 93 .743

4位:阪神タイガース

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.478 44 48 5 357 400 .443 .035

阪神タイガース:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 3.34 7 13 3 45.45
7 3.66 9 12 7 54.55

阪神タイガース:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .249 193 11 80 .653
7 .254 187 14 64 .655

5位:中日ドラゴンズ

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.453 43 52 0 361 377 .478 -.025

中日ドラゴンズ:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 4.02 10 12 3 45.45
7 4.14 10 13 7 43.48

中日ドラゴンズ:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .252 184 8 85 .670
7 .274 211 11 80 .691

6位:ヤクルトスワローズ

勝率 得点 失点 ピタゴラス勝率 勝率-ピタ勝率
.389 37 58 2 423 499 .418 -.029

ヤクルトスワローズ:7月投手成績

防御率 S QS率 
6 4.86 7 15 3 33.33
7 4.65 9 12 5 50.00

ヤクルトスワローズ:7月野手成績

打率 安打 本塁打 打点 OPS
6 .234 170 23 87 .694
7 .240 169 18 88 .686

2019年7月セリーグ成績&8月予想 まとめ

順位 チーム
1 読売ジャイアンツ
2 DeNAベイスターズ
3 広島カープ
4 中日ドラゴンズ
5 阪神タイガース
6 ヤクルトスワローズ

以上、あおながお送りしました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました