みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
この記事では、2019年ドラフト会議でソフトバンクホークスが指名した12選手を紹介します。
今年のソフトバンクホークスは、育成7人を含む12人を指名しました。
それでは、彼らのポジションや経歴、プレースタイルについて見ていきましょう。
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:指名選手一覧
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:1位・佐藤直樹選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:2位・海野隆司選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:3位・津森宥紀選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:4位・小林珠維選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:5位・柳町達選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成1位・石塚綜一郎選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成2位・大関友久選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成3位・伊藤大将選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成4位・勝連大稀選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成5位・舟越秀虎選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成6位:荒木翔太選手
- 【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成7位・村上舜選手
- ソフトバンクホークス2019年ドラフトまとめ
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:指名選手一覧
- 2019年ドラフト:ソフトバンクホークス指名選手一覧
指名順位 | 名前 | 所属 | ポジション | 年齢 |
× | 石川昂弥 | 東邦高 | 内野手 | 18 |
1位 | 佐藤直樹 | JR西日本 | 外野手 | 21 |
2位 | 海野隆司 | 東海大 | 捕手 | 22 |
3位 | 津森宥紀 | 東北福祉大 | 投手 | 21 |
4位 | 小林珠維 | 東海大札幌校 | 投手 | 18 |
5位 | 柳町達 | 慶応大 | 内野手 | 22 |
育成1位 | 石塚綜一郎 | 黒沢尻工高 | 捕手 | 18 |
育成2位 | 大関友久 | 仙台大 | 投手 | 21 |
育成3位 | 伊藤大将 | 八戸学院光星高 | 内野手 | 18 |
育成4位 | 勝連大稀 | 興南高 | 内野手 | 18 |
育成5位 | 舟越秀虎 | 城北高 | 外野手 | 18 |
育成6位 | 荒木翔太 | 千原台高 | 内野手 | 18 |
育成7位 | 村上舜 | 山形中央高 | 投手 | 17 |
- 2019年ドラフト:ソフトバンクホークス指名選手ポジション比率
- 2019年ドラフト:ソフトバンクホークス指名選手年齢比率
2019年ドラフト会議におけるソフトバンクホークスは、1巡目で東邦・石川昂弥選手をはずしてしまい、その後の通常指名では大学・社会人の選手を中心に獲得しました。
また、育成環境の整っているホークスは、7人と例年通り多くの育成枠での指名を行いました。育成では高卒の選手を中心に指名しています。
ポジション比率を見ると、他球団よりも内野手の比率が多くなっています。年齢では、育成で高卒選手を多く指名したこともあり、18歳以下の選手が過半数を超えていますね。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:1位・佐藤直樹選手
- 名前:佐藤直樹(さとう・なおき)
- ポジション:外野手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:177cm/78kg
- 生年月日:1998年9月3日
- 出身:兵庫県
- 経歴:報徳学園高→JR西日本
50m・5秒8、遠投120mと身体能力の高い外野手。バッティングはまだ粗削りだが、今年にはいって急成長を見せている。ドラフト1位指名だが、即戦力というよりは将来性に期待か。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:2位・海野隆司選手
- 名前:海野隆司(うみの・たかし)
- ポジション:捕手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:172cm/77kg
- 生年月日:1997年7月15日
- 出身:岡山県
- 経歴:関西高→東海大
小柄な体格ながら、1.9秒台の正確な2塁送球と後ろにそらさないボディーストップに高評価を得ているキャッチャー。バッティングが課題であったが、3年春には首位打者を獲得するなど成長中。長打力はあまり望めないか。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:3位・津森宥紀選手
- 名前:津森宥紀(つもり・ゆうき)
- ポジション:投手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:177cm/80kg
- 生年月日:1998年1月21日
- 出身:和歌山県
- 経歴:和歌山東高→東北福祉大
切れ味鋭いスライダーが武器の右サイドハンド。サイドから浮き上がってくるようなストレートは最速149km/hを記録するなど威力抜群。9回を投げ切る完投能力もあるが、ここぞという場面でのリリーフにも適性がありそう。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:4位・小林珠維選手
- 名前:小林珠維(こばやし・じゅい)
- ポジション:投手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:183cm/86kg
- 生年月日:2001年5月17日
- 出身:北海道
- 経歴:東海大札幌高
Max150km/hのストレートが武器の本格派右腕。コントロールに課題が残るが、身体能力が高く将来性十分。バッターとしても高校通算30本塁打を放っており、評価が高い。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:5位・柳町達選手
- 名前:柳町達(やなぎまち・たつる)
- ポジション:内野手(三塁手)
- 投/打:右投/左打
- 身長/体重:180cm/72kg
- 生年月日:1997年4月20日
- 出身:茨城県
- 経歴:慶應義塾高→慶応大
大学通算100安打を達成したアベレージヒッター。左右広角に打ち返すことができる点が魅力。選球眼も高評価を得ている。守備・走塁は並との評価。バッティングで魅せることができれば。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成1位・石塚綜一郎選手
- 名前:石塚綜一郎(いしづか・そういちろう)
- ポジション:捕手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:181cm/83kg
- 生年月日:2001年6月7日
- 出身:秋田県
- 経歴:黒沢尻工高
高校通算39本塁打を放った長打力と、投げてはMax143km/hを投げる強肩が自慢のキャッチャー。体も大きく、将来性抜群。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成2位・大関友久選手
- 名前:大関友久(おおぜき・ともひさ)
- ポジション:投手
- 投/打:左投/左打
- 身長/体重:186cm/95kg
- 生年月日:1997年12月14日
- 出身:茨城県
- 経歴:土浦湖北高→仙台大
最速146km/hの大型左腕。長身から投げ下ろすボールには角度があり威力十分。実績こそないが、今後の成長に期待。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成3位・伊藤大将選手
- 名前:伊藤大将(いとう・だいすけ)
- ポジション:内野手(二塁手)
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:178cm/75kg
- 生年月日:2001年7月27日
- 出身:大阪府
- 経歴:八戸学院光星高
ヤクルトスワローズD6・武岡龍世と二遊間を組んでいた。バッティングは外角でも鋭い打球を返すことができ、守備では軽快なグラブさばきを見せる。まだまだ線が細く、将来性に期待。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成4位・勝連大稀選手
- 名前:勝連大稀(かつれん・はるき)
- ポジション:内野手(遊撃手)
- 投/打:右投/左打
- 身長/体重:175cm/67kg
- 生年月日:2001年4月30日
- 出身:沖縄県
- 経歴:興南高
ショートの守備力に定評があり、特に送球は体勢が崩されても強く正確なボールを投げることができる。打撃センスも高く、うまく成長できれば。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成5位・舟越秀虎選手
- 名前:舟越秀虎(ふなこし・ひでとら)
- ポジション:外野手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:181cm/73kg
- 生年月日:2001年8月23日
- 出身:福岡県
- 経歴:城北高
地元福岡出身の外野手。1、2年時まではピッチャーだった。ベースランニング1周が13秒台の俊足を生かした守備は安定している。地元出身選手として花開くことができるか。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成6位:荒木翔太選手
- 名前:荒木翔太(あらき・しょうた)
- ポジション:内野手(三塁手)
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:184cm/85kg
- 生年月日:2001年4月5日
- 出身:熊本県
- 経歴:千原台高
恵まれた体格から高校通算20本塁打を放ったパワフルなバッティングが魅力の大型三塁手。走力にも高評価を得ている。
【2019ドラフト】ソフトバンクホークス:育成7位・村上舜選手
- 名前:村上舜(むらかみ・しゅん)
- ポジション:投手
- 投/打:左投/左打
- 身長/体重:174cm/69kg
- 生年月日:2001年11月1日
- 出身:山形県
- 経歴:山形中央高
小柄だが最速143km/hの切れの良いストレートが自慢のサウスポー。ストレートで空振りを取ることができる。コントロールに課題あり。
ソフトバンクホークス2019年ドラフトまとめ
ここまで、2019年ドラフト会議におけるソフトバンクホークスの指名選手12人を紹介してきました。
今年のドラフトでは、球団史上最大規模となる育成選手7人を指名しています。ホークスはすでに千賀滉大選手や甲斐拓也選手など、育成出身の選手が大活躍しており、今年の育成選手が今後どのように成長していくのか、注目ですね。
また、通常指名では大卒・社会人の選手を多く指名しています。全体でみると、ポジションもまんべんなく指名しており、バランスの良いドラフトとなりました。
以上、あおなによるソフトバンクホークスの2019年ドラフト指名選手紹介でした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント