【2019ドラフト】ロッテマリーンズの指名選手7人を紹介!

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

この記事では、2019年ドラフト会議におけるロッテマリーンズの指名選手7人を紹介します。

今年のマリーンズは、育成を含む7選手をドラフト会議で指名しました。

その7選手のポジションや経歴プレースタイルについてまとめていきます。

スポンサーリンク

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:指名選手一覧

  • 2019年ドラフト:ロッテマリーンズ指名選手一覧
指名順位 名前 所属 ポジション 年齢
1位 佐々木朗希 大船渡高 投手 17
2位 佐藤都志也 東洋大 捕手 21
3位 高部瑛斗 国士舘大 外野手 21
4位 横山陸人 専大松戸高 投手 18
5位 福田光輝 法政大 内野手 21
育成1位 本前郁也 北翔大 投手 22
育成2位 植田将太 慶応大 捕手 21
  • 2019年ドラフト:ロッテマリーンズ指名選手ポジション比率

  • 2019年ドラフト:ロッテマリーンズ指名選手年齢比率

2019年のロッテマリーンズのドラフトは、ドラ1で今ドラフト一番の目玉である佐々木朗希選手の交渉権獲得に成功しました。これだけでも今年のドラフトは成功といってもいいぐらいではないでしょうか。

また、その他には大卒の野手を多く指名しました。ポジションをみても捕手、内野手、外野手とまんべんなく指名していることがわかります。逆に、高卒選手はピッチャー2人のみの指名となっています。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:1位・佐々木朗希選手

  • 名前:佐々木朗希(ささき・ろうき)
  • ポジション:投手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:190cm/86kg
  • 生年月日:2001年11月3日
  • 出身:岩手県
  • 経歴:大船渡高校

最速163km/hを記録した高校BIG4の一人で今ドラフト最大の目玉。高校時代は球数を制限しつつ練習や試合に取り組んでいたため、いまだに指のまめを潰してしまうなど課題は多いが、素材は一級品。あせらずじっくりと育成できれば。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:2位・佐藤都志也選手

  • 名前:佐藤都志也(さとう・としや)
  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:180cm/80kg
  • 生年月日:1998年1月27日
  • 出身:福島県
  • 経歴:聖光学院高→東洋大

走攻守三拍子そろったキャッチャー。バッティングでは巧みなバットコントロールとここぞという場面ででる長打が魅力。遠投110mと強肩、50m・5秒9の俊足と身体能力も文句なし。名門・東洋大のキャプテンを務めるなど、プレー以外の部分でも高評価。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:3位・高部瑛斗選手

  • 名前:高部瑛斗(たかべ・あきと)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:177cm/70kg
  • 生年月日:1997年12月11日
  • 出身:埼玉県
  • 経歴:東海大甲府高→国士舘大

類まれな野球センスが光る外野手。広角に打つことができるバッティング、50m・5秒8の俊足、その俊足と遠投105mの強肩を生かした外野守備と、非凡なものを見せる。まだまだ成長途中で、将来性に期待大。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:4位・横山陸人選手

  • 名前:横山陸人(よこやま・りくと)
  • ポジション:投手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:179cm/76kg
  • 生年月日:2001年8月5日
  • 出身:東京都
  • 経歴:専大松戸高

サイドスローから浮き上がるような最速148km/hのストレートが武器。球種が少ないが、ストレートの威力は一級品で、打者の内角をえぐることができるメンタルの強さはリリーフとしての適性が高そう。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:5位・福田光輝選手

  • 名前:福田光輝(ふくだ・こうき)
  • ポジション:内野手(三塁手)
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:176cm/80kg
  • 生年月日:1997年11月26日
  • 出身:大阪府
  • 経歴:大阪桐蔭高→法政大

高校時代からその華麗な守備で注目されてきた内野手。高校時代はショート、大学では主にサードで活躍。バッティングは勝負強く、パンチ力があるのも魅力。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:育成1位・本前郁也選手

  • 名前:本前郁也(もとまえ・ふみや)
  • ポジション:投手
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:175cm/76kg
  • 生年月日:1997年10月2日
  • 出身:北海道
  • 経歴:札幌光星高→北翔大

クロスファイアーから140km/h前後のストレートとチェンジアップのコンビネーションで打者を打ち取る左腕。探求心が強い点もプロ向き。大卒選手だが、大学の4年間で急成長を見せており、将来性に期待。

【2019ドラフト】ロッテマリーンズ:育成2位・植田将太選手

  • 名前:植田将太(うえだ・しょうた)
  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:180cm/83kg
  • 生年月日:1997年12月18日
  • 出身:大阪府
  • 経歴:慶應義塾高→慶應大

思い切りのいい打撃とキャッチング技術が光るキャッチャー。大学では中日ドラゴンズ・ドラ4の郡司裕也選手の陰にかくれていたが、プロで花開くか。

ロッテマリーンズ2019ドラフトまとめ

ここまで、ロッテマリーンズの2019年ドラフト会議における指名選手7人を紹介してきました。

今年のマリーンズのドラフトは、なんといっても最大の目玉・佐々木朗希選手の交渉権獲得が大きいですね。日本の宝ともいわれている佐々木選手をどのように育成していくのか、いまから楽しみです。

個人的には、同じ高卒の横山陸人選手に注目しています。右のサイドハンドから投げるキレのいいストレートはプロでも通用するレベル。佐々木選手よりもはやく一軍に上がってくるのではないかと予想しています。

以上、あおなによるロッテマリーンズの2019年ドラフト会議指名選手7人まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました