【2019】セリーグ6球団の成績まとめ【セイバーメトリクス】

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

この記事では、2019年シーズンのプロ野球・セリーグ6球団におけるチーム成績を、従来の指標とセイバーメトリクス指標にわけてまとめています。

今年のセリーグは、読売ジャイアンツがシーズン、クライマックスシリーズともに制しました。他の5球団も含め、各球団のチーム成績を比較してみましょう。

「セイバーメトリクスってなに?」って方はこちら↓

2019年パリーグ6球団のチーム成績まとめはこちら↓

※データ参考:『1.02 ESSENSE of BASEBALL様』『データで楽しむプロ野球様』

スポンサーリンク

【2019プロ野球】セリーグ6球団の投手成績まとめ

この章では、2019年シーズンにおけるセリーグ6球団の投手成績を、従来の指標とセイバーメトリクス指標にわけてまとめていきます。

【2019プロ野球】セリーグ6球団投手成績:従来の指標

  • 2019プロ野球:セリーグ6球団投手成績:従来の指標
チーム 防御率 S H 被本塁打 四球 死球 奪三振
G 3.77 77 64 34 112 150 421 58 1139
DB 3.93 71 69 30 111 137 456 36 1172
T 3.46 69 68 36 145 115 415 53 1135
C 3.68 70 70 23 95 135 481 48 1068
D 3.72 68 73 37 123 146 430 50 1088
S 4.78 59 82 28 111 168 450 46 1068

※G:読売ジャイアンツ、DB:DeNAベイスターズ、T:阪神タイガース、C:広島カープ、D:中日ドラゴンズ、S:ヤクルトスワローズ
赤太字:リーグ1位、青太字:リーグ最下位

【2019プロ野球】セリーグ6球団投手成績:セイバーメトリクス指標

  • 2019プロ野球:セリーグ6球団投手成績:セイバーメトリクス指標
チーム FIP K/BB LOB% QS率 tRA WHIP
G 4.28 2.71 76.1 48.25 4.32 1.29
DB 4.13 2.57 73.2 37.06 4.15 1.30
T 3.90 2.73 73.8 43.36 3.82 1.26
C 4.35 2.22 73.8 52.45 4.33 1.31
D 4.33 2.53 76.7 46.15 4.37 1.25
S 4.62 2.37 69.5 37.06 4.62 1.43

※G:読売ジャイアンツ、DB:DeNAベイスターズ、T:阪神タイガース、C:広島カープ、D:中日ドラゴンズ、S:ヤクルトスワローズ
赤太字:リーグ1位、青太字:リーグ最下位

  • FIP
  • K/BB
  • LOB%
  • QS率
  • tRA

 

【2019プロ野球】セリーグ6球団の野手成績まとめ

この章では、2019年シーズンにおけるセリーグ6球団の野手成績を、従来の指標とセイバーメトリクス指標にわけてまとめていきます。

【2019プロ野球】セリーグ6球団野手成績:従来の指標

  • 2019プロ野球:セリーグ6球団野手成績:従来の指標
チーム 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 四球 エラー 出塁率 長打率
G .257 1242 183 627 83 84 540 72 .335 .422
DB .246 1177 163 575 40 81 449 63 .315 .398
T .251 1213 94 509 100 104 447 99 .319 .362
C .254 1232 140 562 81 111 479 87 .324 .392
D .263 1265 90 545 63 108 349 43 .317 .381
S .244 1181 167 630 62 84 570 96 .329 .398

※G:読売ジャイアンツ、DB:DeNAベイスターズ、T:阪神タイガース、C:広島カープ、D:中日ドラゴンズ、S:ヤクルトスワローズ
赤太字:リーグ1位、青太字:リーグ最下位

【2019プロ野球】セリーグ6球団野手成績:セイバーメトリクス指標

  • 2019プロ野球:セリーグ6球団野手成績:セイバーメトリクス指標
チーム IsoD IsoP OPS wOBA wRAA UBR wSB BABIP
G .078 .165 .758 .340 69.7 -10.3 5.5 .304
DB .069 .152 .713 .321 -14.7 -6.7 -3.1 .284
T .068 .111 .681 .311 -58.3 -1.6 2.4 .300
C .070 .138 .716 .324 -1.8 3.1 -2.9 .301
D .054 .119 .698 .317 -31.0 5.1 -2.4 .315
S .085 .154 .728 .332 35.5 4.2 0.6 .291

※G:読売ジャイアンツ、DB:DeNAベイスターズ、T:阪神タイガース、C:広島カープ、D:中日ドラゴンズ、S:ヤクルトスワローズ
赤太字:リーグ1位、青太字:リーグ最下位

【2019】セリーグ6球団のチーム成績まとめ

ここまで、2019年シーズンのセリーグ6球団における、投打のチーム成績を従来の指標とセイバーメトリクス指標に分けて紹介してきました。

視点を変えることで、そのチームがどのようにシーズンを戦ってきたかをもっと深く知ることができます。

みなさんも様々な視点からプロ野球を見てみてくださいね!

以上、あおなによる2019プロ野球・セリーグ6球団のチーム成績まとめでした。最後までお読みいただきありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました