みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
2019年9月7日、広島カープ・赤松真人選手の現役引退が、同僚の永川勝浩選手とともに球団公式ホームページで発表されました。
赤松選手といえば、ホームラン性のあたりをキャッチしたことで一躍時の人となりましたよね。俊足を生かし「足のスペシャリスト」としても活躍しました。
また、赤松選手は2016年に胃がんを患い、それを乗り越えてチームに復帰しました。テレビでは特集も組まれ、勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな広島カープ・赤松真人選手の経歴や現役時代の活躍と通算成績について紹介します。
広島カープ・赤松真人選手:経歴まとめ
赤松も引退。
寂しいニュースが続きました。
メジャーも驚かせたあのスーパーキャッチ。16年のコリジョンサヨナラ打。そしてがんとの闘い。
記憶に残る数々の名プレー、忘れません。
(面担)#赤松真人 #赤松引退 pic.twitter.com/mFOeKA2eo2
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) September 8, 2019
- ポジション:外野手
- 投/打:右投げ/右打ち
- 身長/体重:182cm/70kg
- 生年月日:1982年9月6日
- 出身:京都府
- 経歴:平安高等学校→立命館大学→阪神タイガース(2005~2007)→広島カープ(2008~2019)
広島カープ・赤松真人選手:プロ入り前の経歴
- 幼稚園の時から兄の影響で野球を始める
- 中学時代は倖田來未と同級生、ともに二遊間を守ったこともある
- 高校は平安高校に進学、2年時に投手兼野手として春の選抜高校野球に出場しベスト8
- 高校卒業後は立命館大学に進学、4年春にはキャプテンとしてリーグ優勝に貢献
広島カープ・赤松真人選手:プロ入り後の経歴
- 2004年のドラフトで阪神タイガースから6巡目指名を受け入団
- 1年目(2005):2軍で首位打者・盗塁王・最多得点・最高出塁率の4冠達成、1軍では代走で2試合に出場、プロ初盗塁を記録
- 2年目(2006):2軍では二年連続最高出塁率を獲得、1軍でプロ初スタメンも経験
- 3年目(2007):自己最多の28試合に出場し8盗塁を記録、シーズンオフにFAで入団した新井貴浩の人的保障として広島カープに移籍
- 4年目(2008):プロ初本塁打を先頭打者本塁打で放つと、翌日も2試合連続先頭打者本塁打を記録、プロ1・2号がともに先頭打者本塁打となったのはプロ野球史上初の快挙
- 5年目(2009):初の開幕スタメンを果たし初の規定打席到達
- 6年目(2010):当時横浜ベイスターズ・村田修一のホームランボールをキャッチし時の人となる、初のゴールデングラブ賞も獲得
- 7~12年目(2011~16):主に代走の切り札や守備固めとして活躍、2016年オフに胃がんが見つかり闘病生活を送る
- 13年目(2017):胃がんを克服し7月から三軍に合流、再び野球選手としてスタートする
- 14~15年目(2018~19):2軍で試合出場を続けるも1軍昇格はかなわず、2019年9月7日、現役引退が発表される
広島カープ・赤松真人選手:1軍通算成績まとめ
年度 | チーム | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | タイトル |
2005 | T | .000 | 0 | 0 | 0 | 1 | .000 | |
2006 | T | .143 | 2 | 0 | 0 | 2 | .286 | |
2007 | T | .154 | 6 | 0 | 1 | 8 | .369 | |
2008 | C | .257 | 88 | 7 | 24 | 12 | .680 | |
2009 | C | .232 | 98 | 6 | 43 | 14 | .613 | |
2010 | C | .285 | 83 | 4 | 33 | 20 | .695 | GG賞 |
2011 | C | .260 | 50 | 1 | 18 | 19 | .610 | |
2012 | C | .242 | 50 | 3 | 15 | 18 | .627 | |
2013 | C | .204 | 11 | 0 | 3 | 12 | .473 | |
2014 | C | .214 | 6 | 0 | 4 | 12 | .553 | |
2015 | C | .222 | 2 | 0 | 0 | 6 | .555 | |
2016 | C | .368 | 7 | 0 | 3 | 12 | .955 | |
通算 | .249 | 403 | 21 | 144 | 136 | .633 |
※T:阪神タイガース、C:広島カープ
※太字:キャリアハイ、GG賞:ゴールデングラブ賞
広島カープ・赤松真人選手引退:まとめ
その俊足を生かした走塁と守備で数々のファンを魅了した広島カープ・赤松真人選手。注目を浴びたホームランキャッチは今見ても鳥肌が立つほどです。
そんな赤松選手ですが、2016年に病魔に襲われます。しかし、不屈の闘志でグラウンドに戻ってきました。
今季は「自分のためじゃない。周りのため。自分のためだったらとっくに辞めている。ラスト1年。その気持ちで闘いたい」と1軍復帰を目標に掲げ、2軍で46試合に出場していた。ここまで3年ぶりの出場はかなわなかったが、走り続けた現役生活だったことは間違いない。
引用:『広島赤松が引退、不屈の闘志で走り続けた現役生活』日刊スポーツ
病魔に侵されながらもそれを克服し、1軍のグラウンドを目指した赤松選手に心から敬意を表します。赤松選手、ほんとうにお疲れ様でした。
以上、広島カープ・赤松真人選手の経歴&通算成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント