みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
2019年10月29日、西武ライオンズ・秋山翔吾選手が海外FA権を行使することを発表しました。
秋山選手といえば、現役選手の中で日本を代表するヒットメーカーで、首位打者に1度、最多安打に4度輝いています。
この記事では、そんな西武ライオンズ・秋山翔吾選手のここまでの経歴と通算成績を紹介します。
西武ライオンズ・秋山翔吾選手:経歴まとめ
- 名前:秋山翔吾(あきやま・しょうご)
- ポジション:外野手
- 投/打:右投/左打
- 身長/体重:184cm/85kg
- 生年月日:1988年4月16日
- 出身:神奈川県
- 経歴:横浜創学館高→八戸大→西武ライオンズ(D3・2011~2019)
西武ライオンズ・秋山翔吾選手:プロ入り前の経歴
- 2歳から野球を始める
- 小・中学時代には陸上部にも所属し脚力の強化を図っていた
- 高校は横浜創学館高に進学、1年からレギュラーとなるも3年間で甲子園出場はなし
- 大学は八戸大学に進学、1年春からレギュラーで4年春には4番として優秀選手賞、首位打者、最多打点、ベストナインを獲得
西武ライオンズ・秋山翔吾選手:プロ入り後の経歴
- 2010年ドラフト会議で西武ライオンズから3位指名を受け入団
- 2011(1年目):9番・ライトで開幕スタメンを勝ち取るも不振で2軍落ち、7月から再度1軍昇格するとセンターとして守備面で活躍
- 2012(2年目):故障で開幕を2軍で迎えるもシーズン途中から一軍合流、2度の2軍落ちを経験しながらも規定打席に到達、打率.293を記録
- 2013(3年目):プロ入り後初めて全試合に出場、センターとしてゴールデングラブ賞を獲得
- 2014(4年目):思うような成績を残すことができず、オフに右ひじのクリーニング手術を受ける
- 2015(5年目):フルイニング出場、シーズン最多安打記録を塗り替える216安打を達成、初の最多安打を獲得
- 2016(6年目):全試合出場するも昨年の成績を下回る
- 2017(7年目):全試合フルイニング出場、初の首位打者と2度目の最多安打に輝く
- 2018(8年目):2年連続で最多安打を獲得
- 2019(9年目):チームのキャプテンに就任、3年連続となる最多安打に輝き、シーズンオフの10月29日に海外FA権を行使してメジャー挑戦することを表明
西武ライオンズ・秋山翔吾選手:1軍通算成績まとめ
年度 | チーム | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | タイトル |
2011 | L | .232 | 66 | 1 | 21 | 8 | .602 | |
2012 | L | .293 | 118 | 4 | 37 | 10 | .747 | |
2013 | L | .270 | 152 | 13 | 58 | 13 | .742 | GG賞 |
2014 | L | .259 | 123 | 4 | 47 | 3 | .716 | |
2015 | L | .359 | 216 | 14 | 55 | 17 | .941 | 最多安打 B9 GG賞 |
2016 | L | .296 | 171 | 11 | 62 | 18 | .807 | GG賞 |
2017 | L | .322 | 185 | 25 | 89 | 16 | .934 | 首位打者 最多安打 B9 GG賞 |
2018 | L | .323 | 195 | 24 | 82 | 15 | .937 | 最多安打 B9 GG賞 |
2019 | L | .303 | 179 | 20 | 62 | 12 | .863 | 最多安打 GG賞 |
通算 | .301 | 1405 | 116 | 513 | 112 | .830 |
※L:西武ライオンズ
※B9:ベストナイン、GG賞:ゴールデングラブ賞
※太字:キャリアハイ、赤字:タイトル獲得、赤太字:キャリアハイ&タイトル獲得
西武ライオンズ・秋山翔吾選手が海外FA権行使!まとめ
ここまで、海外FA権行使を表明した西武ライオンズ・秋山翔吾選手の経歴と通算成績を紹介してきました。
秋山選手は入団直後から1軍で活躍。リードオフマンとしてチームを引っ張りながら、日本代表として国際試合を経験してきました。
-メジャー挑戦を決めた時期は
秋山 この権利行使のきっかけはライオンズでの9年間もありますし、侍ジャパンに若いころから呼んでいただいて、海外の選手と戦っていくうちに自分の中で、最高峰のメジャーリーグというのを意識しました。それが決断というよりきっかけ。
引用:『海外FA権行使の西武秋山「同級生の姿刺激」一問一答』日刊スポーツ
その国際試合での経験がメジャー挑戦を決意させたということですね。日本を代表するアベレージヒッターとして、メジャーリーグでも活躍を期待しています。
以上、西武ライオンズ・秋山翔吾選手の経歴と通算成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント