みなさんこんにちは!あおなです!
この記事ではセイバーメトリクス指標である『BABIP』について解説していきます。
BABIPは選手の『運』を数値化する面白い指標です。この記事を読んでBABIPについて知ることで、あの選手の運が良いのか悪いのか、数字で判断することができるようになります!
それでは、解説していきます!
BABIPは運を数値化するセイバーメトリクス指標
BABIPはBatting Average on Balls In Playの略で、ボロス・マクラッケンにより提唱された指標で、「バビップ」または「ピーエービーアイビー」と読みます。
また、BABIPは『その選手の成績がどのくらい運に左右されているか』をあらわす指標で、投手と打者どちらも評価することができます。
BABIPの計算方法
それではBABIPの計算方法について見ていきましょう。
式を見てみると、本塁打を除くヒット数を打数に三振と本塁打を除き犠飛を足した値で割ったものがBABIPとなっています。つまり、BABIPは『インフィールドに飛んだ打球がどの程度の割合でヒットになったか』をあらわしています。
野球では、インフィールドに飛んだ打球がヒットになるかどうかは守備の能力などその時の状況に左右されます。ある打球を打つもしくは打たれたときに、そこに守備力の高い選手が守っているか、それとも低い選手なのかは『運』ですよね。
逆に、本塁打や三振は守備に左右されずその選手の能力に依存します。そのため、BABIPは選手の能力の影響を大きく排除し、『運』を数値化した指標と言えるのです!
BABIPの特性
BABIPはある程度の打席数を重ねることで.300に収束するとされており、先行研究では800打席以上で初めて安定した数値になると報告されています。つまり、投手であればBABIPが.300を下回る選手は運がよく、超える選手は運が悪いと言えます。打者であればその逆です。
またBABIPは年度相関(シーズン間でどれくらい似た数値となるか)が低いことがあきらかとなっており、このことからも選手の能力に左右されていないことがわかります。
しかしBABIPは完全に運に左右される指標ではないこともあきらかとなっており、ライナーを打つもしくは打たれることが多い選手と走塁能力とはある程度の関係性があるとされています。
参考:Baseball LAB 『BABIPが意味するところと、その解釈の難しさ』
BABIPによる選手の成績予測
BABIPは.300に収束するという特性を用いて、選手の成績をある程度予測することができます!
例えば、BABIPが高く成績が悪い投手は、BABIPが.300に収束していくことを考えると、今後はもっと良い成績を収めることができると予想できます。
逆に、BABIPが低いにも関わらず成績の悪い選手は、実力そのものが低く成績が悪いと判断できるため、そのままの能力では良い成績を収めることができないと予想できます。
BABIPによる選手評価
BABIPの意味や特性がわかったところで、実際の選手BABIPを用いて評価してみましょう!
BABIPで評価①:読売ジャイアンツ・菅野智之選手
まずは、球界一のピッチャーとの呼び声高い読売ジャイアンツ・菅野智之選手のBABIPを見てみましょう!
年度 | 防御率 | 勝 | 負 | BABIP |
2016 | 2.01 | 9 | 6 | .298 |
2017 | 1.59 | 17 | 5 | .246 |
2018 | 2.14 | 15 | 8 | .284 |
やはり安定した成績を残していますが、その中でも2017年は防御率、BABIPともに良好な値となっています。もともと能力の高い菅野選手ですが、運を味方につけることで圧倒的な成績を残したと言えます!
BABIPで評価②:オリックスバファローズ:大城滉二選手
今シーズン打撃好調なオリックスバファローズ・大城滉二選手、今年の打撃成績に対する運の影響を見てみましょう!
年度 | 打率 | 本塁打 | 打点 | BABIP |
2017 | .246 | 2 | 21 | .292 |
2018 | .231 | 4 | 28 | .280 |
2019 | .305 | 3 | 12 | .337 |
※2019シーズンは5.19現在の成績
昨年度までは.300に近いBABIP、つまり平均的な運であった大城選手ですが、今シーズンはBABIP.337と大幅にアップしています。ということは、ここまでの打撃成績は幸運に恵まれているからと言えるかもしれません。
今シーズンにおける大城選手の打撃成績に注目してみましょう!
BABIPまとめ
ここまで、『BABIP』について解説してきました。
BABIPはインフィールドに飛んだ打球がどのくらいヒットになったかを数値化しており、野球における『運』の要素をあらわした指標です!
個人的には、BABIPを使って今後活躍しそうな選手を発掘するのが好きです!みなさんも贔屓の選手の『運』をBABIPを使ってみてみてくださいね!
以上、あおなによるBABIPの解説でした。最後までお読み頂きありがとうございました!
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント