みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
この記事では、平成4年(1992年)のドラフト会議における、日本ハムファイターズの指名選手と通算成績を紹介します!
【平成4年】日本ハムファイターズ・ドラフト指名選手一覧
順位 | 名前 | 所属 | ポジション | 投/打 |
1 | 山原和敏 | 川崎製鉄水島 | 投手 | 右/右 |
2 | 松田慎司 | 西濃運輸 | 投手 | 左/左 |
3 | 今関勝 | NTT東京 | 投手 | 右/左 |
4 | 田口昌徳 | 駒沢大 | 捕手 | 右/右 |
5 | 西浦克拓 | 上宮高 | 内野手 | 右/右 |
【平成4年】日本ハムファイターズ・ドラフト指名選手通算成績
平成4年ドラフト会議における日本ハムファイターズ指名選手の1軍通算成績を紹介します。
ドラフト1位:山原和敏/川崎製鉄水島/投手/右投右打
年度 | 所属 | 試合 | 勝 | 負 | S | H | 防御率 | 奪三振 | 投球回 | WHIP | タイトル |
1993 | F | 22 | 1 | 3 | 5 | – | 4.82 | 22 | 37.1 | 1.50 | – |
1995 | F | 7 | 1 | 1 | 0 | – | 4.13 | 13 | 24 | 1.38 | – |
1997 | F | 16 | 0 | 1 | 3 | – | 5.82 | 15 | 21.2 | 1.80 | – |
1999 | F | 16 | 3 | 6 | 0 | – | 6.29 | 23 | 44.1 | 1.49 | – |
2001 | F | 4 | 0 | 0 | 0 | – | 8.31 | 3 | 4.1 | 0.92 | – |
通算 | 65 | 5 | 11 | 8 | – | 5.47 | 76 | 131.2 | 1.50 | – |
※F:日本ハムファイターズ、太字:キャリアハイ
スポンサーリンク
ドラフト2位:松田慎司/西濃運輸/投手/左投左打
年度 | 所属 | 試合 | 勝 | 負 | S | H | 防御率 | 奪三振 | 投球回 | WHIP | タイトル |
1993 | F | 25 | 2 | 3 | 0 | – | 4.58 | 34 | 59 | 1.42 | – |
1994 | F | 26 | 0 | 0 | 0 | – | 6.46 | 14 | 30.2 | 1.79 | – |
1995 | F | 17 | 2 | 0 | 0 | – | 3.18 | 9 | 11.1 | 1.32 | – |
1996 | H | 3 | 0 | 0 | 0 | – | 19.29 | 1 | 2.1 | 3.43 | – |
1997 | H | 1 | 0 | 0 | 0 | – | 13.5 | 0 | 0.2 | 3.00 | – |
1998 | S | 34 | 0 | 2 | 0 | – | 4.14 | 28 | 41.1 | 1.50 | – |
1999 | S | 5 | 0 | 0 | 0 | – | 5.79 | 3 | 4.2 | 1.50 | – |
2000 | S | 17 | 0 | 0 | 0 | – | 5.79 | 12 | 18.2 | 1.29 | – |
2001 | S | 48 | 2 | 0 | 1 | – | 3.21 | 33 | 42 | 1.29 | – |
2002 | S | 17 | 0 | 2 | 0 | – | 2.35 | 9 | 15.1 | 1.37 | – |
2003 | S | 1 | 0 | 0 | 0 | – | 18.00 | 0 | 2 | 3.00 | – |
通算 | 194 | 6 | 7 | 1 | – | 4.70 | 143 | 228 | 1.48 | – |
※F:日本ハムファイターズ、H:ダイエーホークス(現ソフトバンクホークス)、S:ヤクルトスワローズ、太字:キャリアハイ
ドラフト3位:今関勝/NTT東京/投手/右投左打
年度 | 所属 | 試合 | 勝 | 負 | S | H | 防御率 | 奪三振 | 投球回 | WHIP | タイトル |
1993 | F | 1 | 0 | 0 | 0 | – | 6.75 | 2 | 1.1 | 3.75 | – |
1994 | F | 19 | 1 | 3 | 0 | – | 4.76 | 65 | 62.1 | 1.35 | – |
1995 | F | 30 | 3 | 6 | 0 | – | 4.53 | 87 | 95.1 | 1.41 | – |
1996 | F | 24 | 11 | 9 | 0 | – | 3.22 | 122 | 159.1 | 1.08 | – |
1997 | F | 13 | 1 | 4 | 0 | – | 8.69 | 27 | 38.1 | 2.17 | – |
1998 | F | 21 | 9 | 6 | 0 | – | 3.74 | 64 | 110.2 | 1.38 | – |
1999 | F | 6 | 1 | 2 | 0 | – | 7.11 | 9 | 19 | 1.79 | – |
通算 | 114 | 26 | 30 | 0 | – | 4.39 | 376 | 486.1 | 1.37 | – |
※F:日本ハムファイターズ、太字:キャリアハイ
ドラフト4位:田口昌徳/駒沢大/捕手/右投右打
年度 | 所属 | 試合 | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | タイトル |
1994 | F | 25 | .159 | 7 | 0 | 2 | 0 | .318 | – |
1995 | F | 82 | .200 | 40 | 5 | 13 | 0 | .560 | – |
1996 | F | 101 | .210 | 60 | 5 | 22 | 0 | .584 | – |
1997 | F | 81 | .197 | 37 | 4 | 20 | 0 | .538 | – |
1998 | F | 60 | .203 | 24 | 1 | 12 | 0 | .506 | – |
1999 | F | 52 | .095 | 4 | 1 | 5 | 0 | .398 | – |
2000 | F | 19 | .091 | 1 | 0 | 0 | 0 | .322 | – |
2001 | F | 31 | .200 | 12 | 0 | 3 | 1 | .495 | – |
2002 | F→H | 39 | .227 | 20 | 1 | 7 | 1 | .591 | – |
2003 | H | 10 | .200 | 2 | 1 | 2 | 0 | .985 | – |
2004 | H | 28 | .224 | 15 | 0 | 6 | 0 | .570 | – |
2005 | H | 6 | .200 | 2 | 0 | 2 | 0 | .400 | – |
通算 | 534 | .199 | 224 | 18 | 94 | 2 | .541 | – |
※F:日本ハムファイターズ、H:ダイエーホークス(2005年よりソフトバンクホークス)、太字:キャリアハイ
スポンサーリンク
ドラフト5位:西浦克拓/上宮高/内野手/右投右打
年度 | 所属 | 試合 | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | タイトル |
1995 | F | 7 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | .083 | – |
1996 | F | 6 | .000 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | – |
1997 | F | 17 | .226 | 12 | 4 | 9 | 0 | .764 | – |
1998 | F | 134 | .245 | 119 | 20 | 62 | 18 | .773 | – |
1999 | F | 66 | .235 | 44 | 2 | 22 | 7 | .629 | – |
2000 | F | 20 | .231 | 12 | 1 | 5 | 1 | .632 | – |
2001 | F | 18 | .195 | 8 | 1 | 5 | 0 | .600 | – |
2002 | F | 14 | .229 | 8 | 1 | 2 | 0 | .564 | – |
2003 | F | 44 | .286 | 26 | 6 | 13 | 0 | .899 | – |
2004 | F | 20 | .095 | 2 | 0 | 1 | 0 | .383 | – |
通算 | 346 | .235 | 231 | 35 | 119 | 26 | .714 | – |
※F:日本ハムファイターズ、太字:キャリアハイ
【平成4年】日本ハムファイターズドラフト・指名選手と成績まとめ
平成4年、日本ハムファイターズはドラフト会議で投手3名、野手2名の合計5名を指名しました。
目を見張るような成績を残した選手はいませんが、全ての選手が1軍の戦力となっており、ドラフトの評価としてはまずまずと言えるのではないでしょうか。
以上、平成4年度日本ハムファイターズのドラフト指名選手と成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
スポンサーリンク
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント