【平成2年】西武ライオンズドラフト・指名選手と成績まとめ

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

この記事では、平成2年(1990年)のドラフト会議における、西武ライオンズの指名選手と通算成績を紹介します!

スポンサーリンク

【平成2年】西武ライオンズ・ドラフト指名選手一覧

順位 名前 所属 ポジション 投/打
1 長見賢司 伊丹西高 投手(外野手) 右/右
2 奈良原浩 青山学院大 内野手 右/右
3 犬伏稔昌 近大付属高 内野手 右/右
4 親富祖弘也 宜野湾高 捕手 右/左
5 内山智之 大阪経法大 投手 右/左

※長見賢司氏は1995年より野手転向

【平成2年】西武ライオンズ・ドラフト指名選手通算成績

平成2年ドラフト会議における西武ライオンズ指名選手の1軍通算成績を紹介します。

ドラフト1位:長見賢司/伊丹西高/投手(外野手)/右投右打

年度 所属 試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS タイトル
1997 YB 6 .182 2 0 0 0 .455
通算 6 .182 2 0 0 0 .455

※1995年より野手転向

※YB:横浜ベイスターズ(現DeNAベイスターズ)

ドラフト2位:奈良原浩/青山学院大/内野手/右投右打

年度 所属 試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS タイトル
1991 L 70 .228 13 0 1 3 .513
1992 L 66 .171 6 0 4 3 .437
1993 L 110 .248 40 0 13 10 .621
1994 L 72 .248 35 0 11 14 .629
1995 L 102 .226 47 0 13 19 .542
1996 L 108 .218 37 2 8 22 .607
1997 L 94 .191 17 0 3 13 .489
1998 F 128 .280 108 1 25 30 .715
1999 F 88 .175 18 0 6 6 .464
2000 F 101 .256 65 3 31 14 .700
2001 F 124 .237 79 4 19 27 .651
2002 F 116 .203 65 1 19 13 .482
2003 F 109 .259 82 0 32 12 .689
2004 F 85 .242 24 0 9 5 .589
2005 F 98 .230 38 2 17 6 .597
2006 D 37 .194 6 0 1 1 .477
通算 1508 .237 674 13 212 198 .613

※L:西武ライオンズ、F:日本ハムファイターズ、D:中日ドラゴンズ、太字:キャリアハイ

スポンサーリンク

ドラフト3位:犬伏稔昌/近大付属高/内野手/右投右打

年度 所属 試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS タイトル
1996 L 3 .333 1 0 0 0 .666
2000 L 5 .143 1 1 2 0 .714
2002 L 74 .307 43 3 24 0 .808
2003 L 26 .233 7 0 0 0 .536
2004 L 8 .400 4 0 3 0 1.255
通算 116 .295 56 4 29 0 .783

※L:西武ライオンズ、太字:キャリアハイ

ドラフト4位:親富祖弘也/宜野湾高/捕手/右投左打

1軍出場なく1996年をもって現役引退

ドラフト5位:内山智之/大阪経法大/投手/右投左打

年度 所属 試合 S H 防御率 奪三振 投球回 WHIP タイトル
1992 L 11 0 1 0 3.00 14 27 1.22
1993 L 31 3 4 0 3.01 61 83.2 1.05
1994 H 24 6 11 0 5.22 64 112 1.54
1995 H 14 2 3 0 4.83 34 69 1.42
1996 H 28 3 2 0 4.33 33 60.1 1.49
1997 H 17 1 0 0 4.71 15 21 1.71
通算 125 15 21 0 4.32 221 373 1.39

※L:西武ライオンズ、H:ダイエーホークス(現ソフトバンクホークス)、太字:キャリアハイ

【平成2年】西武ライオンズドラフト・指名選手と成績まとめ

平成2年のドラフト会議にて、西武ライオンズは投手2名、野手3名の合計5名を指名しました。

この年の指名選手の中で最も1軍で試合に出場したのはドラフト2位の奈良原浩氏です。レギュラーとはいかないまでも安定した守備で活躍しました。

その他の選手は目立った成績を残すことができていません。レギュラークラスの選手が一人もいないことを考えると、この年のドラフトはどちらかというと失敗と言えるのではないでしょうか。

以上、平成2年度西武ライオンズのドラフト指名選手と成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました