【平成3年】読売ジャイアンツドラフト・指名選手と成績まとめ

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

この記事では、平成3年(1991年)のドラフト会議における、読売ジャイアンツの指名選手と通算成績を紹介します!

スポンサーリンク

【平成3年】読売ジャイアンツ・ドラフト指名選手一覧

順位 名前 所属 ポジション 投/打
1 谷口功一 天理高 投手 右/左
2 小原沢重頼 城西大 投手 右/右
3 松岡正樹 平安高 捕手 右/右
4 伊藤博康 東北福祉大 外野手 右/右
5 三好正晴 川口工高 投手 右/右
6 羽根川竜 東北高 投手 左/左

【平成3年】読売ジャイアンツ・ドラフト指名選手通算成績

平成3年ドラフト会議におけるジャイアンツ指名選手の1軍通算成績を紹介します。

ドラフト1位:谷口功一/天理高/投手/右投左打

年度 所属 試合 S H 防御率 奪三振 投球回 WHIP タイトル
1993 G 3 0 0 0 9.00 5 4 2.25
1999 Bs 4 0 0 0 5.40 4 3.1 2.10
通算 7 0 0 0 7.36 9 7.1 2.18

※G:読売ジャイアンツ、Bs:近鉄バファローズ(現オリックスバファローズ)

ドラフト2位:小原沢重頼/城西大/投手/右投右打

年度 所属 試合 S H 防御率 奪三振 投球回 WHIP タイトル
1992 G 6 1 2 0 6.48 16 25 1.68
1995 G 17 0 1 0 6.55 13 22 2.00
1996 G 22 2 4 0 6.43 25 28 1.54
1997 G 2 0 0 0 9.00 1 2 2.50
通算 47 3 7 0 6.55 55 77 1.74

※G:読売ジャイアンツ

スポンサーリンク

ドラフト3位:松岡正樹/平安高/捕手/右投右打

1軍出場なく1995年をもって現役引退

ドラフト4位:伊藤博康/東北福祉大/外野手/右投右打

年度 所属 試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS タイトル
1992 G 9 .211 4 0 0 0 .634
通算 9 .211 4 0 0 0 .634

※G:読売ジャイアンツ

ドラフト5位:三好正晴/川口工高/投手/右投右打

1軍出場なく1993年をもって現役引退

ドラフト6位:羽根川竜/東北高/投手/左投左打

年度 所属 試合 S H 防御率 奪三振 投球回 WHIP タイトル
1997 M 7 0 0 0 5.06 4 5.1 1.50
1998 M 2 0 0 0 27.00 0 0.1 2.00
通算 9 0 0 0 6.35 4 5.2 1.76

※M:ロッテマリーンズ

【平成3年】読売ジャイアンツドラフト・指名選手と成績まとめ

平成3年度のジャイアンツは、ドラフト会議で投手4名、野手2名を指名、そのうち4名が高卒の選手でした。

この年の指名選手では、1軍で結果を残した選手がほぼ皆無といっていい状態となっています。

これほどまでに全くと言っていいほど全体の出場機会が少ない年はあまりなく、大失敗のドラフトであったといえるのではないでしょうか。

以上、平成3年度読売ジャイアンツのドラフト指名選手と成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました