みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
2019年9月7日、ヤクルトスワローズの畠山和洋選手の現役引退が報じられ、同21日に引退試合が行われました。
ヤクルト一筋で19年間、パンチ力と勝負強さを持ち合わせたバッティングでヤクルトを支えてきた、畠山選手。
この記事では、畠山和洋選手の現役時代の活躍と通算成績を紹介していきます。
ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手:経歴まとめ
ハタケさん、19年間ありがとう。 pic.twitter.com/DKbMZ8BQnl
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) September 7, 2019
- ポジション:ファースト、レフト、サード
- 投/打:右投げ/右打ち
- 身長/体重:180cm/96kg
- 生年月日:1982年8月13日
- 出身:岩手県
- 経歴:専修大学北上高等学校→ヤクルトスワローズ(2001~2019)
ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手:プロ入り前の経歴
- 小学生のとき、地元の野球少年団で野球を始める
- 中学では3年時に県大会優勝
- 専修大学北上高等学校に進学、1年からサードのレギュラーに
- 夏の甲子園に2度出場、いずれも初戦敗退
ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手:プロ入り後の経歴
- 2000年のドラフト会議でヤクルトスワローズから5位指名を受けプロ入り
- 2年目(2002年):イースタンリーグ本塁打王・打点王を獲得
- 4年目(2004年):一軍初出場、初ヒットを記録
- 5年目(2005年):プロ入り初本塁打を記録
- 8年目(2008年):初の規定打席到達
- 11年目(2011年):シーズン途中から4番、初のオールスターゲーム出場・MVPを獲得
- 15年目(2015年):105打点で自身初タイトルとなる打点王を獲得、チームもリーグ優勝
- 16~19年目(2016~19):度重なる下半身の怪我に悩まされ、2019年9月7日引退報道、同21日に引退試合が行われる
ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手:1軍通算成績まとめ
年度 | チーム | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | OPS | タイトル |
2004 | S | .125 | 1 | 0 | 0 | .347 | |
2005 | S | .182 | 2 | 1 | 2 | .763 | |
2006 | S | .000 | 0 | 0 | 0 | .143 | |
2007 | S | .227 | 17 | 1 | 7 | .619 | |
2008 | S | .279 | 116 | 9 | 58 | .780 | |
2009 | S | .236 | 43 | 4 | 19 | .686 | |
2010 | S | .300 | 73 | 14 | 57 | .931 | |
2011 | S | .269 | 133 | 23 | 85 | .835 | |
2012 | S | .266 | 121 | 13 | 55 | .725 | |
2013 | S | .219 | 79 | 12 | 51 | .648 | |
2014 | S | .310 | 131 | 17 | 79 | .846 | |
2015 | S | .268 | 137 | 26 | 105 | .815 | 打点王 |
2016 | S | .245 | 40 | 1 | 18 | .678 | |
2017 | S | .212 | 11 | 2 | 4 | .724 | |
2018 | S | .248 | 32 | 5 | 27 | .785 | |
2019 | S | 1.000 | 1 | 0 | 0 | 2.000 | |
通算 | .266 | 937 | 128 | 567 | .774 |
※S:ヤクルトスワローズ
※太字=キャリアハイ、赤太字=キャリアハイ&タイトル獲得
ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手引退:まとめ
独特なバッティングフォームとパンチ力&勝負強さの光るバッティングで、19年もの長い間ヤクルトスワローズを支えてきた畠山和洋選手。
2軍時代は練習をさぼり、パチンコ店に入り浸る”問題児”で、当時2軍を指揮していた小川監督から厳しく指導されたこともあった。
改心した遅咲きの和製大砲は、東日本大震災が発生した11年に23本塁打をマークしてレギュラーに定着。
15年には4番打者として105打点を挙げて打点王に輝き、14年ぶりのリーグ優勝に貢献した。「優勝できたのが一番、うれしかったかな。プロに入って唯一涙したのが、あの場面」。
引用:『“ヒゲの大砲”ヤクルト・畠山が引退決断…15年打点王でリーグV貢献』SANSPO.COM
この記事を読むまで、問題児であったことを知りませんでしたが、改心した後はチームのためにプレーしてきた畠山選手。自身の打点王よりもチームの優勝を喜ぶところにその気持ちが表れていますよね。
あの勝負強いバッティングをもう見られなくなるのは寂しいですが、度重なる故障によりプレーできないことは辛かったと思います。本当にお疲れ様でした。
以上、ヤクルトスワローズ・畠山和洋選手の経歴&通算成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント