みなさんこんにちは!あおな(@aonalog)です。
2019年10月15日、楽天イーグルス・今江年晶(としあき)選手の現役引退が報じられました。同18日に引退会見が行われる予定です。
今江選手は『ゴリ』の愛称でファンから親しまれ、ロッテマリーンズ時代には2005年、2010年の日本一に大きく貢献しました。
この記事では、そんな楽天イーグルス・今江年晶選手の経歴と1軍での通算成績を紹介します。
楽天イーグルス・今江年晶選手:経歴まとめ
【速報】今江引退 https://t.co/Wm46ny1qG6 pic.twitter.com/ncuWyTX8NQ
— NANJ of US プロ野球速報 (@nanj_of_us) October 15, 2019
- ポジション:三塁手
- 投/打:右投/右打
- 身長/体重:180cm/89kg
- 生年月日:1983年8月26日
- 出身:京都府
- 経歴:PL学園高→ロッテマリーンズ(D3・2002~2015)→楽天イーグルス(2016~2019)
楽天イーグルス・今江年晶選手:プロ入り前の経歴
- 小学生から野球を始める
- 中学では全日本中学野球選手権大会で全国優勝、世界大会でも優勝
- 高校はPL学園高校に進学、1年から4番に座り2000年には夏の甲子園に出場
楽天イーグルス・今江年晶選手:プロ入り後の経歴
- 2001年ドラフト会議でロッテマリーンズから3位指名を受け入団
- 1年目(2002):4月に一軍初出場、合計で15試合に出場し初安打を記録
- 2年目(2003):フレッシュオールスターでMVPに選出されるも、1軍では5試合の出場にとどまる
- 3年目(2004):遊撃手から三塁手にコンバート、プロ初本塁打を放つ
- 4年目(2005):初の開幕スタメンに名を連ねると22試合連続安打を記録するなど132試合に出場、チームも日本一となり日本シリーズMVPを授賞、初のベストナインとゴールデングラブ賞に輝く
- 5年目(2006):第1回WBC日本代表に選出、シーズンでは打率を大きく下げるも2年連続となるゴールデングラブ賞を受賞
- 6年目(2007):打率.249と打撃不振に陥るも3年連続でゴールデングラブ賞を受賞
- 7年目(2008):打撃好調も9月にデッドボールをうけ骨折し戦線離脱、そのままシーズンを終えるも4年連続のゴールデングラブ賞を受賞
- 8年目(2009):再び打撃は振るわず、ゴールデングラブ賞も逃す
- 9年目(2010):打率.331とシーズンを通して好調を維持しチームの日本一に貢献、2度目の日本シリーズMVPを授賞
- 11年目(2012):キャプテンに就任、136試合に出場する
- 12年目(2013):シーズン途中から4番に定着、打率.325を記録
- 13年目(2014):シーズンを通して故障に悩まされ打撃成績を落とす
- 14年目(2015):デッドボールによる骨折の影響で2か月間戦列を離れるなど満足な成績を残すことができず、シーズンオフにFA宣言し楽天イーグルスへ入団
- 15年目(2016):通算1500安打、300二塁打を達成するも、故障の影響で89試合の出場にとどまる
- 16年目(2017):開幕から打撃好調も、7月末に左尺骨を骨折しシーズンを棒に振る
- 17年目(2018):4年ぶりに規定打席に到達し打率.276・10本塁打・49打点を記録する
- 18年目(2019):オフシーズンから右目の不調に悩まされ、26試合の出場にとどまり球団は来季構想外であることを通達、10月15日に引退が報道される
楽天イーグルス・今江年晶選手:1軍通算成績まとめ
年度 | チーム | 打率 | 安打 | 本塁打 | 打点 | OPS | タイトル |
2002 | M | .200 | 5 | 0 | 2 | .520 | |
2003 | M | .333 | 2 | 0 | 1 | .833 | |
2004 | M | .257 | 35 | 1 | 18 | .663 | |
2005 | M | .310 | 143 | 8 | 71 | .804 | B9 GG賞 |
2006 | M | .267 | 122 | 9 | 47 | .682 | GG賞 |
2007 | M | .249 | 76 | 9 | 42 | .680 | GG賞 |
2008 | M | .309 | 125 | 12 | 55 | .853 | GG賞 |
2009 | M | .247 | 101 | 9 | 60 | .646 | |
2010 | M | .331 | 176 | 10 | 77 | .825 | |
2011 | M | .269 | 134 | 8 | 51 | .685 | |
2012 | M | .253 | 113 | 6 | 47 | .641 | |
2013 | M | .325 | 165 | 10 | 74 | .790 | |
2014 | M | .270 | 120 | 10 | 54 | .714 | |
2015 | M | .287 | 107 | 1 | 38 | .695 | |
2016 | E | .281 | 89 | 3 | 23 | .671 | |
2017 | E | .250 | 32 | 1 | 10 | .628 | |
2018 | E | .276 | 116 | 10 | 49 | .731 | |
2019 | E | .276 | 21 | 1 | 7 | .646 | |
通算 | .283 | 1682 | 108 | 726 | .724 |
※M:ロッテマリーンズ、E:楽天イーグルス
※太字:キャリアハイ
楽天イーグルス・今江年晶選手引退:まとめ
今江年晶選手は中学時代から世界選手権で優勝するなど頭角を現し、高校は名門・PL学園高校で1年時から4番に座るなど有名な選手でした。
プロ入り後は4年目にブレイク、チームの日本一に貢献しました。その後は度重なる故障に悩まされながらも、日本シリーズMVPを2度獲得するなど勝負強い打撃でファンを魅了しました。
引退後はチームのコーチに就任すると報じられています。今後は第2の今江年晶を生み出すべく、後進の育成に尽力していただきたいですね。今江選手、18年間お疲れ様でした。
以上、楽天イーグルス・今江年晶選手の経歴と通算成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。
私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。
「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。
私はDAZNでいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!
この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!
コメント