【2019プレミア12】侍ジャパン代表選手28人を紹介!【野球】

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

プロ野球は日本シリーズも終わり、オフシーズンに入りました。毎日野球を見ていたい私にとっては、寂しい時期になってしまいます。

しかし、2019年は4年に1度行われる国際野球大会『WBSCプレミア12』が、11月より開催されるんです!日本代表の初戦は11月5日となっています。

この記事では、そんなプレミア12に出場する日本代表、通称『侍ジャパン』の選手たち28人の今シーズンにおける成績やプレースタイル、予想される役割について紹介していきます!

スポンサーリンク

【2019プレミア12】侍ジャパン:代表選手一覧

まずは2019年プレミア12の侍ジャパンに選ばれた、代表選手28人一覧を見てみましょう。

※年齢は2019年11月4日時点

  • 【2019プレミア12】侍ジャパン代表選手一覧
背番号 名前 チーム ポジション 年齢
1 山田哲人 S 内野手 27
2 源田壮亮 L 内野手 25
3 浅村栄斗 E 内野手 28
4 菊池涼介 C 内野手 28
5 外崎修汰 L 内野手 26
6 坂本勇人 G 内野手 30
7 松田宣浩 H 内野手 36
8 近藤健介 F 外野手 26
9 丸佳浩 G 外野手 30
10 小林誠司 G 捕手 30
11 岸孝之 E 投手 34
13 山岡泰輔 B 投手 24
17 大竹寛 G 投手 36
18 山口俊 G 投手 32
19 山崎康晃 DB 投手 27
20 甲斐野央 H 投手 22
21 今永昇太 DB 投手 26
22 大野雄大 D 投手 31
23 周東佑京 H 外野手 22
27 會澤翼 C 捕手 31
28 高橋礼 H 投手 24
34 吉田正尚 B 外野手 26
43 山本由伸 B 投手 21
47 中川皓太 G 投手 24
51 鈴木誠也 C 外野手 25
57 嘉弥真新也 H 投手 29
62 甲斐拓也 H 捕手 26
90 田口麗斗 G 投手 24

※S:ヤクルトスワローズ、L:西武ライオンズ、E:楽天イーグルス、C:広島カープ、G:読売ジャイアンツ、H:ソフトバンクホークス、F:日本ハムファイターズ、B:オリックスバファローズ、DB:DeNAベイスターズ、D:中日ドラゴンズ

代表選手のうち、最年長はソフトバンクホークス・松田宣浩選手と読売ジャイアンツ・大竹寛選手の36歳、最年少はオリックスバファローズ・山本由伸選手で21歳、平均年齢は27.5歳となっています。

また、代表選手を一番多く輩出したのは読売ジャイアンツで7人、次いでソフトバンクホークスから6人が代表として召集されています。逆に阪神タイガース、ロッテマリーンズからは1人も選出されませんでした。

スポンサーリンク

【2019プレミア12】侍ジャパン:投手(13人)

この章では、侍ジャパン代表の投手13人の今シーズンにおける成績やプレースタイル、予想される役割について紹介していきます。

※年齢は2019年11月4日時点

【11】岸孝之選手:楽天イーグルス

  • 名前:岸孝之(きし・たかゆき)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:180cm/77kg
  • 生年月日(年齢):1984年12月4日(34歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
15 3.56 3 5 0 0 86

楽天イーグルスでは先発として安定感抜群のピッチングを見せるベテラン。今シーズンは怪我の影響で思うような成績を残せていないが、その経験は若い侍ジャパン投手陣にとって必要不可欠。代表でも先発として期待されているが、直前に体調を崩しており、いつ復帰できるか未定。一日も早く戻ってきてもらいたい選手。

【13】山岡泰輔選手:オリックスバファローズ

  • 名前:山岡泰輔(やまおか・たいすけ)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:172cm/68kg
  • 生年月日(年齢):1995年9月22日(24歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
26 3.71 13 4 0 0 154

2019シーズンで自身初タイトルとなる最高勝率を獲得したまだまだ成長中の右腕。縦に鋭くかつ大きく落ちるスライダーが最大の武器。代表では第2先発や中継ぎとしての登板が見込まれている。普段とは違うポジションに対応することができるか。

【17】大竹寛選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:大竹寛(おおたけ・かん)
  • ポジション:投手(中継ぎ)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:184cm/94kg
  • 生年月日(年齢):1983年5月21日(36歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
32 2.77 4 0 0 8 24

相次ぐ出場辞退者のため追加招集された代表最年長の1人。もともと先発として過ごすシーズンが多かったが、2019シーズンは中継ぎとしての起用となった。右打者の内角をえぐるシュートがとベテランらしい落ち着いたマウンドさばきが武器。代表でも右のワンポイントなど、大事な場面での登板が増えそう。

【18】山口俊選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:山口俊(やまぐち・しゅん)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:187cm/98kg
  • 生年月日(年齢):1987年7月11日(32歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
26 2.91 15 4 0 0 188

2019シーズンはセリーグ最多勝、最高勝率、最多奪三振の投手3冠を果たした右腕。ストレートとスライダー、フォークのコンビネーションが武器。直前のカナダ代表との練習試合では、フォークの制球が定まらず、高めのストレートとスライダーをとらえられ2回6失点と不本意な結果。先発として期待されているがどこまで修正することができるか。

【19】山崎康晃選手:DeNAベイスターズ

  • 名前:山崎康晃(やまさき・やすあき)
  • ポジション:投手(抑え)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:179cm/88kg
  • 生年月日(年齢):1992年10月2日(27歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
61 1.95 3 2 30 4 54

2年連続セリーグ最多セーブに輝いたDeNAベイスターズの守護神。入団から5年連続25S以上を記録している。その投球のほとんどが150km/hを越えるストレートと落差の大きいツーシームの2球種のみで打者を抑える。代表でも守護神として期待されている。

【20】甲斐野央選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:甲斐野央(かいの・ひろし)
  • ポジション:投手(中継ぎ)
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:187cm/86kg
  • 生年月日(年齢):1996年11月16日(22歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
65 4.14 2 5 8 26 73

最速158km/hのストレートと140km/hを越える高速フォークが武器の新人右腕。今シーズンは新人ながら65試合に登板し8S、26Hで新人記録となる11試合連続無失点を記録するなどリリーフでフル回転した。代表でもリリーフとして短いイニングを抑える役割と考えられる。今後のためにも今回の代表が良い経験となりそう。

【21】今永昇太選手:DeNAベイスターズ

  • 名前:今永昇太(いまなが・しょうた)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:177cm/82kg
  • 生年月日(年齢):1993年9月1日(26歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
25 2.91 13 7 0 0 186

DeNAベイスターズのエース左腕。伸びのあるストレートとスライダー、チェンジアップ、カーブを操る。代表でも先発として期待されており、直前のカナダ代表との練習試合でも3回1安打無失点と好投を見せた。初回からマウンドに上がる可能性が高い。

【22】大野雄大選手:中日ドラゴンズ

  • 名前:大野雄大(おおの・ゆうだい)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:183cm/83kg
  • 生年月日(年齢):1988年9月26日(31歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
25 2.58 9 8 0 0 156

中日ドラゴンズのエース左腕。オーバースローからMAX152km/hのストレートとフォーク、カーブなど5種類の変化球を投げ分ける。代表では第2先発としての活躍が期待される。普段とは違う場面での登板だが、カナダ代表との練習試合では今永昇太選手の後を継ぎ、3回2安打0失点と素晴らしい活躍を見せた。

【28】高橋礼選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:高橋礼(たかはし・れい)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:188cm/84kg
  • 生年月日(年齢):1995年11月2日(24歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
23 3.34 12 6 0 0 73

2019シーズンに頭角を現した右のサブマリン。アンダースローとしては珍しくストレートが140km/hを越え、右バッターにはスライダー、カーブ、左バッターにはシンカーを武器に先発投手として12勝を挙げる活躍を見せた。アンダースローは国際大会に強いと言われており、代表ではロングリリーフからワンポイントまであらゆる場面での活躍が期待される。

【43】山本由伸選手:オリックスバファローズ

  • 名前:山本由伸(やまもと・よしのぶ)
  • ポジション:投手(先発)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:178cm/80kg
  • 生年月日(年齢):1998年8月17日(21歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
20 1.95 8 6 0 0 127

高卒3年目の今季に最優秀防御率を獲得した本格派右腕。最速157km/hのストレートと140km/h後半の高速カットボールが武器。2018シーズンはセットアッパーとして活躍した実績があり、今回のプレミア12でもセットアッパーとして起用される可能性が高い。

【47】中川皓太選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:中川皓太(なかがわ・こうた)
  • ポジション:投手(中継ぎ)
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:183cm/86kg
  • 生年月日(年齢):1994年2月24日(24歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
67 2.37 4 3 16 17 74

巨人の若き中継ぎエース左腕。シーズン途中からはストッパーにも抜擢されるなど飛躍を見せた。サイド気味の高さからMAX151km/hのストレートとスライダーのコンビネーションで打者を打ち取る。代表でもブルペンの一角として活躍が期待される。

【57】嘉弥真新也選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:嘉弥真新也(かやま・しんや)
  • ポジション:投手(中継ぎ)
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:172cm/72kg
  • 生年月日(年齢):1989年11月23日(29歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
54 2.61 2 2 1 19 26

ソフトバンクホークスが誇る左キラー。投げる球はほぼストレートとスライダーのみで、左打者のアウトコースに2球種を出し入れするピッチングが持ち味。チームではワンポイントで左打者にのみ投げることが多かったが、カナダ代表との練習試合では右バッターも抑え1回を無失点で切り抜けた。代表ではワンポイントはもちろん、1イニングを任されることも考えられる。

【90】田口麗斗選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:田口麗斗(たぐち・かずと)
  • ポジション:投手(中継ぎ)
  • 投/打:左投/左打
  • 身長/体重:171cm/83kg
  • 生年月日(年齢):1995年9月14日(24歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 防御率 S H 奪三振
55 4.13 3 3 1 14 66

小柄な体格から148km/hのストレートとスライダー、チェンジアップ、スローカーブのコンビネーションで打者を打ち取るピッチングが持ち味。チームでは中継ぎとしてシーズンを通してフル回転した。代表でも様々な場面での登板が考えられる。

スポンサーリンク

【2019プレミア12】侍ジャパン:捕手(3人)

この章では、侍ジャパン代表の捕手3人の今シーズンにおける成績やプレースタイル、予想される役割について紹介していきます。

※年齢は2019年11月4日時点

【10】小林誠司選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:小林誠司(こばやし・せいじ)
  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:178cm/85kg
  • 生年月日(年齢):1989年6月7日(30歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
92 .244 52 2 19 1 .580

強肩に定評があるキャッチャー。今シーズンは出場機会が減少したが、2017年WBCでは全7試合でスタメンマスクをかぶるなど国際大会の経験値は高い。バッティングが課題だが、WBCでは打率.450、1本塁打、6打点と活躍した。今大会でも守備力を中心にチームを支える。

【27】會澤翼選手:広島カープ

  • 名前:會澤翼(あいざわ・つばさ)
  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:177cm/91kg
  • 生年月日(年齢):1988年4月13日(31歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
126 .277 104 12 63 2 .826

広島カープが誇る『打てるキャッチャー』。守備面では他の2選手に劣るが、打撃力は突出している。代表ではキャッチャーとしての出場のみならず、その勝負強いバッティングを活かすため、ここぞの場面での代打出場が考えられる。

【62】甲斐拓也選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:甲斐拓也(かい・たくや)
  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:170cm/85kg
  • 生年月日(年齢):1992年11月5日(26歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
137 .260 139 11 43 9 .733

『甲斐キャノン』と呼ばれる鉄砲型が最大の魅力。2018年日本シリーズMVPに輝いた2塁送球は他の追随を許さないほど。バッティングは確実性こそないが、パンチ力がありある程度は期待できる。代表でも『甲斐キャノン』炸裂なるか。

【2019プレミア12】侍ジャパン:内野手(7人)

この章では、侍ジャパン代表の内野手7人の今シーズンにおける成績やプレースタイル、予想される役割について紹介していきます。

※年齢は2019年11月4日時点

【1】山田哲人選手:ヤクルトスワローズ

  • 名前:山田哲人(やまだ・てつと)
  • ポジション:内野手(二塁手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:180cm/76kg
  • 生年月日(年齢):1992年7月16日(27歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
142 .271 141 35 98 33 .961

ここまで3回のシーズン打率.300、30本、30盗塁を達成している『ミスタートリプルスリー』。広角に長打を打てるバッティング、38連続盗塁成功と攻撃力は申し分ない。チームではセカンドを守るが、守備力を重視する稲葉篤紀監督の方針もあり、代表ではファーストでの出場となるか。

【2】源田壮亮選手:西武ライオンズ

  • 名前:源田壮亮(げんだ・そうすけ)
  • ポジション:内野手(遊撃手)
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:179cm/75kg
  • 生年月日(年齢):1993年2月16日(25歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
135 .274 148 2 41 30 .674

2019年遊撃手UZRランキングで断トツトップとなっている日本No.1ショート。難しい打球でもなんなく処理する守備は安心してみていられる。同時に走力も兼ね備えているが、バッティングの面では少々他の選手よりも劣るため、代表では守備固めや代走としての役割が多くなるか。

【3】浅村栄斗選手:楽天イーグルス

  • 名前:浅村栄斗(あさむら・ひでと)
  • ポジション:内野手(二塁手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:182cm/90kg
  • 生年月日(年齢):1990年11月12日(28歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .263 139 33 92 1 .878

楽天イーグルスの主砲。右方向へ長打を打てるパワフルなバッティングが魅力。過去2度の打点王にも輝いており、代表でもその勝負強さに期待がかかる。チームではセカンドを守るが、今大会では一塁手や代打での出場も考えられる。

【4】菊池涼介選手:広島カープ

  • 名前:菊池涼介(きくち・りょうすけ)
  • ポジション:内野手(二塁手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:171cm/72kg
  • 生年月日(年齢):1990年3月11日(28歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
138 .261 143 13 41 14 .719

『忍者』と呼ばれるダイナミックで守備範囲の広いプレーが特徴。国際大会の経験も多い。スタメンとしての出場、試合終盤の守備固めのどちらも考えられるが、どちらにせよ、その守備力は日本代表には欠かせないピースとなっている。

【5】外崎修汰選手:西武ライオンズ

  • 名前:外崎修汰(とのさき・しゅうた)
  • ポジション:内野手(二塁手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:177cm/78kg
  • 生年月日(年齢):1992年12月20日(26歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .274 146 26 90 22 .846

ファンから『アップルパンチ』と呼ばれるパワフルなバッティングと捕手以外のすべてのポジションを守ることができる器用さ、3年連続シーズン20盗塁を越える走力と三拍子そろった選手。今季は主にセカンドを守ったが、代表では内外野様々なポジションでの出場が見込まれる。少ない人数で大会を乗り切らなければいけない国際大会では、外崎選手のような『便利屋』は絶対に必要と考えられる。

【6】坂本勇人選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:坂本勇人(さかもと・はやと)
  • ポジション:内野手(遊撃手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:186cm/83kg
  • 生年月日(年齢):1988年12月14日(30歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .312 173 40 94 5 .971

読売ジャイアンツの生え抜きショート。今季はショートしては歴代2位となるシーズン40本塁打を達成した。もともとのバッティング能力は非常に高く、侍ジャパンでも正ショートとして期待されていたが、日本シリーズから調子を落としており、カナダ代表との練習試合でも2試合で7打数0安打と不安が残る。

【7】松田宣浩選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:松田宣浩(まつだ・のぶひろ)
  • ポジション:内野手(三塁手)
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:180cm/86kg
  • 生年月日(年齢):1983年5月17日(36歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .260 139 30 76 2 .788

チーム最年長の1人、通称『熱男(あつお)』。そのニックネームの通りチームを盛り上げてくれる。国際大会の経験も多く、今大会ではサードを定位置としている選手が松田選手しかいないため、正サードとしての活躍が期待される。プレミア12でも『熱男』のパフォーマンスを見ることができるか。

スポンサーリンク

【2019プレミア12】侍ジャパン:外野手(5人)

この章では、侍ジャパン代表の外野手5人の今シーズンにおける成績やプレースタイル、予想される役割について紹介していきます。

※年齢は2019年11月4日時点

【8】近藤健介選手:日本ハムファイターズ

  • 名前:近藤健介(こんどう・けんすけ)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:173cm/86kg
  • 生年月日(年齢):1993年8月9日(26歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
138 .302 148 2 59 1 .822

天才的なバットコントロールで内野や外野の間を抜く打球をを放つ。もともとキャッチャーをやっていたこともあり、外野守備でも送球には定評がある。代表ではレフトとしてのスタメン出場が予想されるが、カナダ代表との練習試合ではセンターも守った。

【9】丸佳浩選手:読売ジャイアンツ

  • 名前:丸佳浩(まる・よしひろ)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:177cm/90kg
  • 生年月日(年齢):1989年4月11日(30歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .292 156 27 89 12 .884

走・攻・守、三拍子揃った外野手。特に2017・2018年に2年連続セリーグMVPに輝いたバッティングは確実性と長打力のどちらも兼ね備えている。西武ライオンズ・秋山翔吾選手の故障離脱に伴い追加招集となった。今回が国際大会への招集は初めてとなるが、どこまで実力を出すことができるか注目。

【23】周東佑京選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:周東佑京(しゅうとう・うきょう)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:179cm/67kg
  • 生年月日(年齢):1996年2月10日(22歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
102 .196 20 1 6 25 .506

ソフトバンクホークスのスピードスター。チームでは代走出場が主で、走ることを警戒されながらもシーズン25盗塁を記録した足のスペシャリスト。俊足を活かした守備範囲の広さも魅力。代表でもここぞという場面での代走出場をメインに、試合終盤での守備固めとしても出場機会がありそう。

【34】吉田正尚選手:オリックスバファローズ

  • 名前:吉田正尚(よしだ・まさたか)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/左打
  • 身長/体重:173cm/83kg
  • 生年月日(年齢):1993年7月15日(26歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
143 .322 168 29 85 5 .956

オリックスバファローズの主砲。確実性、長打力、選球眼のどれをとっても一級品。身体能力も高く、外野から鋭い送球を見せる。代表でもクリーンナップの一角としての活躍が期待される。今大会以降も日本代表の主力となるであろう選手。

【51】鈴木誠也選手:ソフトバンクホークス

  • 名前:鈴木誠也(すずき・せいや)
  • ポジション:外野手
  • 投/打:右投/右打
  • 身長/体重:181cm/96kg
  • 生年月日(年齢):1994年8月18日(25歳)
  • 2019シーズンの成績:
試合 打率 安打 本塁打 打点 盗塁 OPS
140 .335 167 28 87 25 1.018

広島カープの若き4番。今シーズンは首位打者、最高出塁率の2冠に輝いた。守備・走塁も一級品で、代表でも4番・ライトでの出場が予想される。勝負強いバッティングで侍ジャパンを勝利に導くことができるか。

【2019プレミア12】侍ジャパン代表選手28人を紹介!まとめ

ここまで、2019年プレミア12における日本代表、通称『侍ジャパン』の選手28人を紹介してきました。

国際大会では予期せぬ事態に陥ることも多く、各選手の対応力も大事になってきます。そんな中で、投手ではオリックスバファローズ・山本由伸選手、野手では西武ライオンズ・外崎修汰選手のような、どんな場面(ポジション)でもこなせる選手が大事になってくると考えられます。両選手がどれくらい活躍してくれるのか、注目です。

以上、あおなによる2019プレミア12・侍ジャパン代表選手28人の紹介でした。最後までお読み頂きありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました