日本ハム・實松一成選手が現役引退!経歴と通算成績まとめ

みなさんこんにちは!あおな@aonalog)です。

2019年9月17日、日本ハムファイターズ・實松(さねまつ)一成選手が現役引退を表明、同23日に2軍本拠地である鎌ケ谷スタジアムで引退試合が、26日は1軍の本拠地・札幌ドームで引退セレモニーが行われました。

實松選手は世代ナンバーワンのキャッチャーとして高校時代から活躍、ドラフト1位で入団後は巧みなリードと強肩で投手陣を支えてきました。さらに2018年からはコーチとしても活躍しています。

この記事では、そんな日本ハムファイターズ・實松一成選手の経歴と1軍での通算成績を紹介します。

スポンサーリンク

日本ハムファイターズ・實松一成選手:経歴まとめ

  • ポジション:捕手
  • 投/打:右投げ/右打ち
  • 身長/体重:177cm/89kg
  • 生年月日:1981年1月18日
  • 出身:佐賀県
  • 経歴:佐賀学園高→日本ハムファイターズ(199~2006)→読売ジャイアンツ(2006~2017)→日本ハムファイターズ(2018~2019)
    ※2018~19は2軍育成コーチ兼任

日本ハムファイターズ・實松一成選手:プロ入り前の経歴

  • 高校は佐賀学園高校に進学、3年夏の甲子園に出場、高校通算39本塁打
  • 第3回AAAアジア選手権大会日本代表に選出、杉内俊哉氏や村田修一氏とともにプレー

日本ハムファイターズ・實松一成選手:プロ入り後の経歴

  • 1998年のドラフト会議で日本ハムファイターズから1位指名を受け入団、日本ハム史上初のドラフト1位捕手となる
  • 1年目(1999):1軍昇格を果たせず
  • 2年目(2000):初の1軍昇格を果たし、フレッシュオールスターゲームにも選出
  • 3年目(2001):プロ初本塁打を放つなど62試合に出場
  • 4年目(2002):開幕スタメンを果たし82試合に出場するも打率.129とふるわず
  • 5年目(2003):課題の打撃を克服できず、出場機会が減少
  • 6~7年目(2004~05):目立った成績を残すことができず
  • 8年目(2006):開幕直前に読売ジャイアンツへトレード移籍、控え捕手として1軍に帯同
  • 9~12年目(2007~10):ほとんど1軍で出場することができず
  • 13年目(2011):1軍で初のサヨナラ打、久しぶりの本塁打を放つなど活躍
  • 14年目(2012):移籍後最多となる58試合に出場
  • 15~19(2013~17):目立った成績を残すことができず、2017年オフに戦力外通告を受ける
  • 20年目(2018):選手兼任コーチとして古巣日本ハムに復帰するも1軍では1試合の出場にとどまる
  • 21年目(2019):9月17日に現役引退を表明、同23日に2軍本拠地・鎌ケ谷スタジアムで引退試合が、26日には1軍の本拠地・札幌ドームで引退セレモニーが行われた
スポンサーリンク

日本ハムファイターズ・實松一成選手:1軍通算成績まとめ

年度 チーム 打率 安打 本塁打 打点 OPS
2000 F .125 1 0 1 .236
2001 F .195 29 6 19 .581
2002 F .129 22 1 2 .376
2003 F .098 9 3 8 .379
2004 G .150 3 1 2 .642
2005 G .176 19 2 4 .508
2006 G .071 1 0 3 .214
2007 G .000 0 0 0 .000
2008 G .200 1 0 0 .400
2010 G .000 0 0 0 .000
2011 G .273 6 2 3 .818
2012 G .189 14 2 5 .613
2013 G .246 16 1 6 .689
2014 G .136 3 0 1 .376
2015 G .182 6 1 3 .543
2016 G .250 7 1 1 .737
2017 G .000 0 0 0 .333
2018 F .000 0 0 0 .000
2019 F .000 0 0 0 .000
通算 .166 137 20 58 .508

※F:日本ハムファイターズ、G:読売ジャイアンツ
太字:キャリアハイ

日本ハムファイターズ・實松一成選手引退:まとめ

實松一成選手は、バッティングでは良い成績を残すことができませんでしたが、その守備力の高さは一級品。いざという時の控え捕手として長年活躍してきました。

また、非常に研究熱心な選手で打者やピッチャーを分析、ピッチャーの特徴を最大限に生かすリードには定評がありました。それが、古巣日本ハムでの選手兼任コーチとしての契約につながったと考えられます。

試合後は両軍の選手、コーチから8回の胴上げ。「松坂世代」の同学年でもある村田ファーム打撃兼内野守備コーチらから花束を渡され「いろんなことがありましたけど、全ていい思い出として刻んでおきたい」と21年の現役生活に終止符を打った。

引用:『【日本ハム】実松一成、涙の胴上げ 古巣と引退試合「捕手ゴロで終わるって…」』スポーツ報知

在籍した日本ハム、ジャイアンツのどちらの選手からも慕われ、愛された實松選手。今後はコーチとしてその経験を伝えていってほしいですね。實松選手、21年間お疲れ様でした。

以上、日本ハムファイターズ・實松一成選手の経歴と通算成績まとめでした。最後までお読み頂きありがとうございました。

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました