【引退】読売ジャイアンツ・上原浩治選手の選手成績まとめ

みなさんこんにちは!あおなです!

本日(2019.5.20)、読売ジャイアンツ上原浩治選手が、現役引退を表明し21年間の現役生活に終止符を打ちました

上原選手と言えば、巨人に入団した1999年から20勝を挙げ、メジャーではワールドシリーズ胴上げ投手となるなど、様々な快挙を成し遂げてきたレジェンドです。

私も野球を始めたころからその活躍を目にしてきた世代ですので、上原選手の引退に寂しさがこみあげてきます。

この記事では、上原選手への敬意をこめて、僭越ながら生涯成績をまとめさせて頂きます!

スポンサーリンク

読売ジャイアンツ・上原浩治選手 略歴

まず成績を見ていく前に、上原選手の略歴を紹介します!

  • 1998年 読売ジャイアンツ入団
  • 1999年 ルーキーイヤーで最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率、新人王、沢村賞を獲得
  • 2002年 最多勝、沢村賞獲得
  • 2009年 ボルチモア・オリオールズと契約、メジャーリーガーとなる
  • 2011年 テキサス・レンジャーズに入団、高校時代のチームメイト建山義紀氏と再び同じチームに
  • 2012年 ボストン・レッドソックスに入団
  • 2013年 ワールドシリーズ優勝、胴上げ投手に
  • 2016年 シカゴ・カブス入団
  • 2018年 古巣・読売ジャイアンツに入団、日本球界に復帰する
  • 2019年 5月20日に現役引退を表明
スポンサーリンク

読売ジャイアンツ・上原浩治選手 生涯成績まとめ

それでは、上原選手の生涯成績を見ていきましょう!NPBMLB、そして日米通算にわけてまとめます!

上原浩治選手 NPB通算成績

年度 球団 S H 勝率 奪三振 防御率 WHIP K/BB 表彰
1999 読売 20 4 0 0 .833 179 2.09 .915 7.458 新人王
沢村賞
B9
最優秀投手賞
GG賞
2000 読売 9 7 0 0 .563 126 3.57 1.031 5.727  
2001 読売 10 7 0 0 .588 108 4.02 1.197 3.857  
2002 読売 17 5 0 0 .773 182 2.60 .990 7.913 沢村賞
B9
最優秀投手賞
2003 読売 16 5 0 0 .762 194 3.17 1.051 8.435 GG賞
2004 読売 13 5 0 0 .722 153 2.60 1.000 6.652  
2005 読売 9 12 0 0 .429 145 3.31 .993 6.591  
2006 読売 8 9 0 0 .471 151 3.21 1.063 7.190  
2007 読売 4 3 32 4 .571 66 1.74 .839 16.500  
2008 読売 6 5 1 5 .545 72 3.81 1.182 4.500  
2018 読売 0 5 0 14 .000 24 3.63 1.125 4.800  
通算   112 67 33 23 .626 1400 3.02 1.027 6.635  

赤字はタイトル獲得 、B9=ベストナイン、GG賞=ゴールデングラブ賞

NPBでの成績を見ると、やはりルーキーイヤーである1999年の活躍が突出していますね。この年の上原選手は投手4冠最多勝、最優秀防御率、最多勝率、最多奪三振)に加えて沢村賞最優秀新人賞ベストナインゴールデングラブ賞とタイトルを総なめにしました!

また、投手のコントロールをあらわすサイバーメトリクス指標であるK/BBは脅威の通算6.635!K/BBは3.5を超えると優秀であると言われていますが、上原選手は一度も3.5を切ったことがないんです!上原選手は2位以下を大きく話してのK/BB歴代No.1投手であり、日本野球界史上最もコントロールのいい投手であったと言えます!

参考:Number Web 『NPB史上最高のK/BBを持つ投手・上原浩治。』

上原浩治選手 MLB通算成績

年度 球団 S H 勝率 奪三振 防御率 WHIP K/BB 表彰
2009 BAL 2 4 0 0 .333 48 4.05 1.245 4.000  
2010 BAL 1 2 13 6 .333 55 2.86 .955 11.000  
2011 BAL
TEX
2 3 0 22 .400 85 2.35 .723 9.444  
2012 TEX 0 0 1 7 .000 43 1.75 .639 14.333  
2013 BOS 4 1 21 13 .800 101 1.09 .565 11.222 LCSMVP
2014 BOS 6 5 26 1 .545 80 2.52 .917 10.000  
2015 BOS 2 4 25 0 .333 47 2.23 .917 5.222  
2016 BOS 2 3 7 18 .400 63 3.45 .957 5.727  
2017 CHC 3 4 2 14 .429 50 3.98 1.163 4.167  
通算   22 26 95 81 .458 572 2.66 0.890 7.333  

※BAL=ボルティモア・オリオールズ、TEX=テキサス・レンジャース、BOS=ボストン・レッドソックス、CHC=シカゴ・カブス、LCSMVP=リーグチャンピオンシップMVP

メジャーでも主にリリーバーとして抜群の安定感を示した上原選手。K/BBはNPB通算を上回る7.333、2017.5.19時点における救援でのMLB通算WHIPは0.804で、200イニング以上投げた救援投手の中でMLB史上最も低い数値をたたき出しました!

2013年には日本人2人目のワールドシリーズ胴上げ投手となり、その年のWHIPはMLB救援投手歴代1位の.565を記録しています!

参考:Livedoor NEWS 『圧巻初セーブの上原浩治、”MLB史上最高”継続中「球宴ではWHIP0.804」』

上原浩治選手 日米通算成績

  S H 勝率 奪三振 防御率 WHIP K/BB
日米通算 134 93 128 104 .590 1972 2.94 .980 6.824

上原選手の通算成績を見てみると、やはりK/BBの数値が圧巻ですね!またWHIPも.980と1イニングあたり1人のランナーを出すか出さないかという抜群の安定感を誇っていました。

さらに、100勝100セーブ100ホールドは世界で2人目、日本では史上初の快挙でした!

上原浩治選手 生涯成績まとめ

ここまで、上原浩治選手の生涯成績をまとめました。上原選手がどれだけコントロールが良く安定したピッチャーであったかがお分かりいただけたと思います

まさにレジェンドと呼ぶにふさわしい活躍をした上原選手ですが、残念ながら、現行の殿堂入り基準を満たしてはいません。1ファンとしては、特例としての殿堂入りを認めてはくれないだろうかと思っています。

なにはともあれ、上原選手、お疲れ様でした!大好きな選手だったので引退は寂しい気持ちで一杯ですが、今後のご活躍をお祈りしています!

私はほぼ毎日野球観戦をしています。でも地上波では試合が中継されないことも多いですよね。

「自分が応援しているチームの試合が見れない」そんな方も多いのではないでしょうか。

私はDAZNいつでもどこでも野球観戦ができるようにしています。月額約1000円と手ごろで非常におすすめです!興味のある方は下の記事からどうぞ!

スポンサーリンク

この記事に対するコメントや取り上げてもらいたいセイバーメトリクス指標や野球用語、記録などがありましたらこちらのお問い合わせフォームやページ下のコメント欄から気軽に連絡くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました